かがくくらぶコスモ2023年11月 1日 【仮説実験授業】溶解 榎本昭次先生8日 【環境と自然】 間伐材でプランターを作って、脱プラをしよう!① 宮原元先生15日 【仮説実験授業】溶解 榎本昭次先生22日 【生活科学】においの不思議② 八田珠穂先生*29日 おやすみです*12日【特別遠足】多摩動物園へ行こう!=====1日 【仮説実験授業】溶解 榎本昭次先生8日 【環境と自然】間伐材でプランターを作って、脱プラをしよう! 宮原元先生間伐材のヒノキのいい香りが部屋中に漂いました。今日の脱プラで「15kgの二酸化炭素の削減!!」素晴らしい✨✨次回は柿渋を塗っていよいよ仕上げです(#^^#)15日 【仮説実験授業】溶解14(最終回) 榎本昭次先生岩塩や氷砂糖は味覚でも確認(#^^#)さて砂糖や塩はエチルアルコールに溶けるのかな??では、松やには?「溶解」の授業14回目はいよいよ最終の回でした。美しい硫酸銅の結晶を見たり、溶けるものと溶けないものとその役割について考えたりしました。次回からは「もしも原子が見えたなら」の授業が始まります。22日 【生活科学】においの不思議② 八田珠穂先生 授業前の準備♪ 前回の振り返りからはじまりますアルコールの量を計りますお気に入りのスプレーはできたかな?においとは何なのか?を学び、においの感じ方は個人差が大きく、好みもいろい...