羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

平林先生の授業

仮説実験授業で活発に自分の意見を述べる子どもたち

化石掘り

科学読物研究会の例会に参加 多摩川に行ってから、しばらく石・鉱物ブーム

隣の公園で

コスモの授業が終ると隣接した公園へ。なぜだか穴掘りに夢中。

2012年2月29日水曜日

2012年2月 イオンが動けば

春です! アズマイチゲが庭で10輪ほど咲いた。(2月24日)


 

精製水は電気を通さなかったけれど、
 


それにポカリスエットを加えると明かりが灯った。
 



ポカリスウエットには、上のようにたくさん溶けている。
さーて、電気を流れやすくしたのはどれとどれ?

 


 この日は調理室での実験だったので、
ポップコーンも作って食べて食べて、
容器はピカピカ 「金属の輝きだ!」

 

 

大きな分子 (高分子)

PVAでマーブル模様のスーパーボールを作った・・・かがくくらぶコスモでの20年ぶりの挑戦。




2色の液から沈殿しはじめたPVAを
取り出して混ぜるタイミングが大事
 


取り出してこねるのが遅いと、でこぼこな球になる
早すぎると混じった色になる
 


「うまくできたよ」
 


実験・新聞紙は水と仲良し
・・・水を吸わせると
重さが平均3.4倍になった