羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

2021年10月27日水曜日

  かがくくらぶコスモ   2021年 11月 の予定10日  【 化学反応と熱の実験】    日野稔先生〈水とエタノール〉お互いが溶け合う前と後の温度や体積を比べてみよう溶けたら体積が少し減ったよ!!なぜだろう?温度は23度から30度まで上がりました。〈シロップと濃硫酸〉一瞬で真っ黒に!!炭化したね!温度はどうかな?とっても熱くなってました〈硝酸アンモニウムと水〉かき混ぜるとー8.8度まで冷たくなったよとっても冷たい!!17日 【大気圧】仮説実験授業      榎本昭次先生5mのビニール管は吸えるか⁈できる、できない、なぜ?子どもたちから色んな意見が出ますでは、実験してみよう🎵2階から管を垂らして、飲んでみる吸うのが大変!!でも飲めました。なぜお茶がビニール管の中を5m上がってくるんだろう?また子どもたち色んな意見を出してくれます自分の考えについて、前に出て説明してみようそれぞれに考えを出し合い楽しい時間です5mは飲めたけど10mならどうだろう?仕組みを知るために実験してみようフラスコの中の空気を全部吸い出して吸えなくなったら、管の先を1m下にある水につけてみる水は上がってくるかな?24日   【元素周期表をつくろう】    鈴木佳子先生自分たちで元素周期表を作ってみよう切るのか楽しい子、貼っていくのが楽しい子、あれこれ言いながらみんなそれぞれ楽しそうに作ってます出来上がり❗️家のど...