羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

2019年1月16日水曜日

2019年2月の予定

16時15分~始まります。    6日   磁石(磁石)     仮説実験授業       平林 浩   13日 視覚のふしぎ        CDでつくるコマ        平井 崇子 20日 磁石         仮説実験授業               平林 浩 27日 イノシシってなあに        折り紙で               平井 崇子 線に電気を流すと・・・・・ その周りに何が起きているのでしょう? 磁石の実験はいよいよ奥深く、興味津々ですね。 磁力って何でしょう それぞれのお正月を楽しんだことでしょう もうすぐ6年生とのお別れ、さびしいな 「年末お楽しみ会」楽しかった、そしておいしかった 卒業生に会えたのもうれしかった! 皆から頂いた 「かがくくらぶコスモの飾り物」は素晴らしかった。 どんぐりの顔がどれも個性的で可愛らしい。 子どもたちがそれぞれ描いたというので、それまた嬉しい! 宝物として居間に飾っておきますね。...

2019年1月11日金曜日

2019年1月の予定

   16時15分~始まります。    9日   磁石(磁石)     仮説実験授業       平林 浩   16日 マーブリング        カラフルな模様            平井 崇子 23日 磁石         仮説実験授業               平林 浩 30日 筆立てを作る        ずっと使えるよ            平井 崇子 磁石の上下においた紙に電気を流すと、方位磁針は動く…どうして?  今年は暖かくて雪を見なかったけれど紙で雪の結晶を作って 紙で作った雪の結晶を小さなランプに乗せて、灯して電気を消すと、 どの机もきれいに輝いて! 「年末お楽しみ会」卒業生、その父母も参加して 用意してくださったお菓子は美味しかった! 赤ちゃんもぶんぶんゴマを見つめる 来年もみんなで楽しもうね! ...