羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

2016年10月16日日曜日

2016年11月の予定

平井の庭にアオサギが飛んできた!  青少年のための科学の祭典が10月9日におわりました           16人の高校生もお手伝いお母さんたちもみんなで               あ り が と う 科学読物研究会員も手伝いに      2日  宇宙への道     ・・・・・仮説実験授業                                  平林浩                       9日  生命が生まれて     ・・・・・地球について                                平井崇子                  16日  宇宙への道     ・・・・・仮説実験授業        ...

2016年10月1日土曜日

お知らせ★★今年も科学の祭典に出展します

2016   「青少年のための科学の祭典」東京大会in 小金井                 のお知らせ            日 時  平成28年10月9日(日) 10:00~   会 場  東京学芸大学 (東京都小金井市貫井北町4−1−1)       かがくくらぶコスモは S406の部屋で出展(タコとカニの工作)します。    「青少年のための科学の祭典」東京大会in 小金井 サイト  http://www.u-gakugei.ac.jp/~ascest/ysf/ ...

2016年10月の予定

テレビでタコが優(すぐ)れた生きものであると放映(ほうえい)     ・・・心臓(しんぞう)3こ脳(のう)9こ x  5日  宇宙への道・・・・・・・・・・・・仮説実験授業         平林浩 12日  CDでつくる・・・・・・・・・・・浮き上がって見える      平井崇子 19日  宇宙への道・・・・・・・・・・・・仮説実験授業         平林浩 26日  ビニールテープゴマ・・・・・・・・よくまわるには?       平井崇子 秋が近づき、にぎやかなセミの声 平井の庭でもセミが羽化 平井の庭(にわ)でセミが羽化(うか)した。 色づく前(まえ)にセミは飛(と)んで行ってしまった。 青木亮太郎君は6年生のためにお休みだって          ・・・がんばってね カマキリを      捕(つか)まえた子も 科学の祭典で作ってもらう簡単なタコ ...

2016年9月の予定

     7日  宇宙への道・・・・・・・・・・・・仮説実験授業          平林浩 14日  イカ・タコを考える・・・・・・・ふしぎな体            平井崇子 21日  宇宙への道・・・・・・・・・・・・仮説実験授業          平林浩 28日  カニを考える・・・・・・・・・・カニのなかま           平井崇子 宇宙への道で太陽がどんなに遠くに あるかを学んだが、それでもお星さまと 言われる星々はずっとずっと遠くにある サラダオイル、ごま油と水をそれぞれ 試験管に入れて実験…・食紅で色をつけた 水とオイルは混ぜてふっても、またわかれる さあ、家に持って帰るぞ 果物や野菜を水に入れると? 比重は水にかなり 近いが、浮くもの沈むものがあった テレビでタコが優れた生きものであると放映   心臓が3つ、脳が9つあ...