羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

2015年12月1日火曜日

2015年12月の予定

12月の予定  2日  もしも原子がみえたなら・・仮説実験授業      平林浩 9日  クリップ・クレーン・・・・・・・・つりあげてみよう    平井崇子 16日  お楽しみ会  仮説実験授業 ケーキ   平林浩・平井崇子 ※予定は変更することがあります。 こがねいパレットで今年もコスモの展示をしました 酸素原子(さんそげんし)が2こで酸素分子(さんそぶんし)に 窒素原子(ちっそげんし)が2こで窒素分子(ちっそぶんし)に 空気分子は窒素分子の方が多い 一億倍にすると空気はこのように オオスズメバチを持ってきた女の子も「おおきいねえ」と感心してみていた子も「今年はスズメバチが多い。気をつけようね」と平井 とことこ歩く馬をつくって ゴム風船を使って煙の輪を 16日は今年最後「お楽しみ会」 お友達を誘っ...