羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

2012年10月31日水曜日

2012年10月のコスモ

生命の息吹を感じる武蔵野の秋 自然や生き物に出会った子ども達の笑顔はすばらしい コスモへ行く途中で見つけた大きなミノムシは時々半分体を出し、子どもたちの目を釘付けに。  壁には小さなヤモリ、  道路にはトンボを見つけ「ぼくが見つけたのだよ」と嬉しそう。  懸命に作ったピコピコ動物も命ある動物に比べると影が薄い!?  科学読物研究会の例会に参加して長瀞へ。  博物館そして岩場から学ぶことがいっぱい。   「カイコが500個もマユになったよ」 「10月はそのマユを使って色々作ろうね」   糸をゴム風船に巻いて巻いてボンボリ作り。 できあがって指導したお母さんの喜びもひとしお。 細くて丈夫で長い糸を作る昆虫に尊敬の気持感!  ...