羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

2012年3月31日土曜日

2012年3月 イオンが動けば

塩やKClの結晶は電気を通さない。  蒸留水に溶かすと明かりがついたよ。  水の中で+のイオンは-極へ-のイオンは+極へだから明かりがつく 結晶を加熱して液体にすると、どうなるかな? 大きな分子(高分子) ばねばかりで引っ張って 紙は繊維が並んだ方向には強い。横方向の3倍ほどの強度が出たよ。   紙はやわらかく、案外、丈夫。 折り紙でコマを作った。  澱粉だけではなく、大きな分子の蛋白質は、植物や動物の大事な成分。 蛋白質とアミノ酸を学んで、バナナからDNAをとりだした。  また春がやってきた!色とりどりのツバキが満開。  ...