
1日 ものとその重さ(仮説実験授業)・・・・・・・・・・・・・・・平林浩
8日 キラキラぶんぶんごま(科学の祭典の出し物)・・・・・平井崇子
15日 ものとその重さ(仮説実験授業)・・・・・・・・・・・・・ 平林浩
22日 折染めと箱作り(すぐかわく染液で)・・・・・・・・・・・平井崇子
29日 ものとその重さ(仮説実験授業)・・・・・・・・・・・・・ 平林浩
粘土の形が変わると重さは?
大回転して足かけぶら下がりも
皆とちがう作品をつくりたい...
小金井市や近隣市の小学生と科学を楽しんでいます。
ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。
仮説実験授業で活発に自分の意見を述べる子どもたち
科学読物研究会の例会に参加 多摩川に行ってから、しばらく石・鉱物ブーム
科学の祭典に
コスモの授業が終ると隣接した公園へ。なぜだか穴掘りに夢中。