2023年10月30日月曜日

2023年11月

 かがくくらぶコスモ

2023年11月 

1日 【仮説実験授業】溶解 榎本昭次先生


8日 【環境と自然】

   間伐材でプランターを作って、脱プラをしよう!① 宮原元先生


15日 【仮説実験授業】溶解  榎本昭次先生


22日 【生活科学】においの不思議② 八田珠穂先生

*29日 おやすみです


*12日【特別遠足】多摩動物園へ行こう!


=====


1日 
【仮説実験授業】

溶解 榎本昭次先生






8日 【環境と自然】

間伐材でプランターを作って、脱プラをしよう! 宮原元先生





間伐材のヒノキのいい香りが部屋中に漂いました。
今日の脱プラで「15kgの二酸化炭素の削減!!」素晴らしい✨✨

次回は柿渋を塗っていよいよ仕上げです(#^^#)



15日 

【仮説実験授業】

溶解14(最終回) 榎本昭次先生






岩塩や氷砂糖は味覚でも確認(#^^#)


さて
砂糖や塩はエチルアルコールに溶けるのかな??
では、松やには?



「溶解」の授業14回目はいよいよ最終の回でした。
美しい硫酸銅の結晶を見たり、溶けるものと溶けないものとその役割について考えたりしました。
次回からは「もしも原子が見えたなら」の授業が始まります。


22日 

【生活科学】

においの不思議② 八田珠穂先生

    授業前の準備♪       前回の振り返りからはじまります


アルコールの量を計ります

お気に入りのスプレーはできたかな?

においとは何なのか?を学び、においの感じ方は個人差が大きく、好みもいろいろあることからマナーやエチケットにも通じるという話まで広がった前回の授業。この時のにおいのお試しで一番人気があった柑橘系のアロマオイルでスプレーを作りました。

においをかぎ取る力(嗅覚)は人の健康や集中力を高めたり、風味を感じるためのとっても大切な機能。
これから寒い季節になるので、「鼻水、鼻詰まりの人は機能を有効に使うためにも治療してね」で、締めくくりでした。