羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

平林先生の授業

仮説実験授業で活発に自分の意見を述べる子どもたち

化石掘り

科学読物研究会の例会に参加 多摩川に行ってから、しばらく石・鉱物ブーム

隣の公園で

コスモの授業が終ると隣接した公園へ。なぜだか穴掘りに夢中。

2017年11月12日日曜日

2017年12月の予定

6日   空気と水の実験
     仮説実験授業     平林浩
13日  カラフルろうそく
     ろうそくってなあに    平井崇子
20日  年忘れお楽しみ会 
     みんなでつくって楽しもう!   
     仮説実験授業     平林浩
                   平井崇子・父母の皆様

丸底フラスコの中の空気をどれぐらい吸えるかな?
この後でフラスコに空気がいっぱい入ってびっくり
 ぬれた藁を踏んで踏んで!

 亀を作った
縄よりを学ぶことから始めた

 コップのジュースを吸って
あまーいよ!
 長いビニールチューブで 2階から吸って飲むことができたよ

鏡ペーパーで輝きの箱を作る
明るい方を見る











2017年11月の予定



1日   空気と水の実験
     仮説実験授業     平林浩
8日   磁石で 
     海の生き物釣り    平井崇子
15日  空気との実験   
     仮説実験授業     平林浩
22日  偏光板と色水を使って
     万華鏡をつくる       平井崇子
                 

金属も高温ではとけたり、酸と反応して臭いが出たり



科学の祭典が終わってカニとエビから離れるけれど、
平井の家には本がいっぱいあるから、読みたい人はお貸しします。

ろうそくが明るいのはろうそくがもえているから

人間には主に視覚、皮膚感覚、聴覚、味覚、嗅覚の五つの感覚がある。
この感覚についてもっと学ぼうね。

全員が立ってジュースを飲んだよ

スポイトで一番多くうつすことができた人はだあれ
お母さんたちも授業に参加してね