羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

平林先生の授業

仮説実験授業で活発に自分の意見を述べる子どもたち

化石掘り

科学読物研究会の例会に参加 多摩川に行ってから、しばらく石・鉱物ブーム

隣の公園で

コスモの授業が終ると隣接した公園へ。なぜだか穴掘りに夢中。

2021年10月27日水曜日



  かがくくらぶコスモ 

 

 2021年 11月 の予定



10日  【 化学反応と熱の実験】

    日野稔先生


〈水とエタノール〉

お互いが溶け合う前と後の温度や体積を比べてみよう

溶けたら体積が少し減ったよ!!なぜだろう?

温度は23度から30度まで上がりました。


〈シロップと濃硫酸〉



一瞬で真っ黒に!!炭化したね!
温度はどうかな?
とっても熱くなってました

〈硝酸アンモニウムと水〉
かき混ぜるとー8.8度まで冷たくなったよ
とっても冷たい!!







17日 【大気圧】仮説実験授業  

    榎本昭次先生

5mのビニール管は吸えるか⁈

できる、できない、なぜ?
子どもたちから色んな意見が出ます
では、実験してみよう🎵

2階から管を垂らして、飲んでみる

吸うのが大変!!

でも飲めました。なぜお茶がビニール管の中を5m上がってくるんだろう?

また子どもたち色んな意見を出してくれます

自分の考えについて、前に出て説明してみよう

それぞれに考えを出し合い楽しい時間です

5mは飲めたけど10mならどうだろう?

仕組みを知るために実験してみよう

フラスコの中の空気を全部吸い出して吸えなくなったら、管の先を1m下にある水につけてみる

水は上がってくるかな?












24日   【元素周期表をつくろう】

    鈴木佳子先生

自分たちで元素周期表を作ってみよう
切るのか楽しい子、貼っていくのが楽しい子、あれこれ言いながらみんなそれぞれ楽しそうに作ってます

出来上がり❗️
家のどこに張ろうかな








お問い合わせ先 菅原靖子