羽化したばかりのジャコウアゲハ

ジャコウアゲハがたくさん舞い、他のチョウも多い小金井は、今年も生命あふれる街。

平林先生の授業

仮説実験授業で活発に自分の意見を述べる子どもたち

化石掘り

科学読物研究会の例会に参加 多摩川に行ってから、しばらく石・鉱物ブーム

隣の公園で

コスモの授業が終ると隣接した公園へ。なぜだか穴掘りに夢中。

2015年10月30日金曜日

2015年11月の予定

 4日  もしも原子がみえたなら・・・・仮説実験授業       平林浩
11日  ふうせんを使って 1・・・・・・空気の実験など      平井崇子
18日  もしも原子がみえたなら・・・仮説実験授業       平林浩
25日  ふうせんを使って 2・・・・・ふしぎな動きをする     平井崇子


※予定は変更することがあります

一人が一匹ずつチョウをはったよ!
せぼねのある動物たち



今年も青少年のための科学の祭典
コスモの部屋は大にぎわい
学生たちのアシスタントのおかげで大助かりだった

2015年10月12日月曜日

2015年10月の予定

 7日  背骨のある動物たち・・・・・仮説実験授業        平林浩
14日  石膏で手形をつくる・・・・・・ほんとうの大きさ      平井崇子
21日  背骨のある動物たち・・・・・仮説実験授業        平林浩
28日  ウマについて考える・・・・・日本の野生のウマは?   平井崇子


※予定は変更することがあります

青少年のための科学の祭典でつくる
吹き矢は遠くまで飛んだよ

ヘビも背骨があるよ
「ぼくヘビが好きなんだ!」
「こごうちぶんこ」に平林先生の孫ちゃん
二人が、お父さんと参加(まん中付近に)
科学読物研究会の自然観察会に親子で参加
・・・・虫好きなのはお父さんの影響だったらしい

女の子たちはコスモに、虫だけでなくヤモリも持参
ヤモリは私たちの家屋で生まれてすんでいる「は虫類」
背骨のある動物のいろいろな種類を学びました
久しぶりに横沢入りに行って、
「両生類」のイモリを見るのもいいね
ムササビもいるかも!

科学の祭典の作品をつくって
10月4日は小さい子たちのために
アシスタントをしてくれると助かるよ