• Contacts
  • Page without sidebar

かがくくらぶコスモ

小金井市や近隣市の小学生と科学を楽しんでいます。

  • Home
  • かがくくらぶコスモとは
  • 科学の本
    • 厳選した本(2012年科学の祭典)
    • 蝶の本(2013科学の祭典)

2016年3月20日日曜日

新入会募集中!!

23:27      

メールで送信 BlogThis! X で共有 Facebook で共有する
次の投稿 前の投稿 ホーム
<お知らせ> 見学・体験は現在定員に達しているため、ご遠慮いただいています。年度末に募集を予定しています。詳細はこちらのHPにてご確認ください。

メールはこちらへ



<日時>  毎週水曜日 午後4時15分~5時45分
<場所>  上之原会館 (小金井市本町5-6-19)
※年に数回、屋外で自然観察会なども行っています。
<対象> 小学生
<月謝> 月4回 5,000円

Popular Posts

  • 2025年9月
    かがくくらぶコスモ 2025年9月 3日 【仮説実験授業】月と太陽と地球⑨ 榎本昭次先生 10日 【秋の植物観察】〈東京学芸大学構内〉 坂内秀三先生 ⚠️雨天時: 【お天気の科学】台風のはなし 鈴木佳子先生 17日 【仮説実験授業】月と太陽と地球⑩ 榎本昭次先生 24日 【プログ...
  • 2020年9月の予定
    かがくくらぶ コスモ         2020年 9月 の予定    2日   振り子と振動   ・・・仮説実験授業     榎本昭次先生              一人ずつ振り子をもらって実験 紐の長さが違うと秒数はどう変わる?  9日  ...
  • 2013年2月寒い冬も子ども達は元気にコスモにかよう
    ふろしきをもっと使おうね シャツの代わりにもなるよ 方解石と食塩の結晶を割る   仮説実験授業では「結晶」がおわって 「 偏光 板と結晶」に入る 二枚の 偏光 板の間に 偏光板や定規を入れたら?   光の波は色々な向きに...
  • 2024年4月
      かがくくらぶコスモ 2024年4月 3日  【仮説実験授業】アブラナの授業とモルカ大会 榎本昭次先生 10日  【微生物】 発酵と腐敗と醸成 ① 味噌仕込み  八田珠穂先生 17日 【仮説実験授業】生きもののつながり① 榎本昭次先生 24日   【海洋環境】磯の環境と生物の調...
  • 2014年コスモ野外授業
    11月24日の休日は野外授業でした。 多摩川の川原で、塩酸をかけると泡を出して溶ける石や、火打ち金(ひうちがね)をぶつけると火花を出す石を探しました。 塩酸をかけると泡を出して溶ける石は、大昔、小さな生き物などのからが堆積(たいせき)した石灰石です。 火打ち金をぶ...
  • 2025年7月
    かがくくらぶコスモ 2025年7月 2日 【仮説実験授業】月と太陽と地球⑦ 榎本昭次先生 9日 【幾何学工作】涼を呼ぶヒンメリ作り 八田珠穂 16日 【仮説実験授業】月と太陽と地球⑧ 榎本昭次先生 23日 【写真の科学】日光写真 八田珠穂 *7月第5週目と8月はコスモの夏休みとな...
  • 2024年9月
      かがくくらぶコスモ 2024年9月 4日 【仮説実験授業】花と実⑤ 榎本昭次先生 11日 【野外観察】秋の植物観察〈東京学芸大学構内〉 坂内秀三先生 18日 【仮説実験授業】花と実⑥ 榎本昭次先生 25日 【地質学】もう一つの構造線 鈴木佳子先生 ===== 4日【仮説実験授...
  • 管理ページ
  • かがくくらぶコスモで育つ小学生たち
かがくくらぶ コスモ. Powered by Blogger.

Blog Archive

  • ►  2025 ( 8 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2024 ( 11 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2023 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2022 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2021 ( 11 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2020 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 11 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2017 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ▼  2016 ( 13 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ▼  3月 ( 3 )
      • 2016年4月の予定
      • 新入会募集中!!
      • 2016年3月の予定
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2015 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 3 )
  • ►  2014 ( 6 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
  • ►  2013 ( 8 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ►  2012 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2011 ( 8 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ホーム
  • かがくくらぶコスモとは
  • 《科学読み物》おすすめの本
  • チョウの本

 
  • Social Profiles

    Twitter Facebook Google Plus LinkedIn Email

    Info

    Lorem ipsum no has veniam elaboraret constituam, ne nibh posidonium vel.
Copyright © 2013 かがくくらぶコスモ Design by SMThemes Supported by Sameera Chathuranga - Jeewani Kumari