4日 こすってできる電気・・仮説実験授業 平林浩11日 楽しい科学教室・・・・・音の実験とおもちゃ作り 平林浩18日 ふねの科学・・・・・・・・船をつくる授業 平井崇子25日 橋をつくる・・・・・・・・・牛乳パックで長い橋を 平井崇子
2月11日は平林先生の公開講座
ティッシュで下敷きをこすってできた静電気は
このようにネオン豆球の中を流れて光った
ライデン瓶で貯めた静電気がつないだ手に
パチッと流れて「痛いよ」という子も
ライデン瓶で貯めた静電気が
つないだ手を通って蛍光灯を光らせた
今回は何をつくってもいい
黙々と作っていた子
ランプをつけると落ち葉が浮き出て見える作品
ツルを作った子もいたが、針金からばねを作って
ビヨーンと飛ばす子が多かった
平林先生とばねの力を学んだからね
キラキラ3色に輝く明かりをどう使うかが問題だ...